130年の伝統が息づく、薫寿堂のお香@森美術館 ショップ
2025.3.28(金)
森美術館 ショップでは、お香発祥の地・淡路島で130年の歴史を誇る老舗「薫寿堂」のお香を販売中。
薫寿堂が長年培った技術力を活かし、今の暮らしになじむ新しい「香」を提案しています。
伝統的なスティック状のお香はもちろん、和紙や紐でできた新しいスタイルのお香も展開。和紙のお香は、従来通り火をつけて焚いていただくほか、そのまま置くだけでも優しく香ります。手紙や本に忍ばせれば、開くたびにほのかな香りが広がります。
また、紐のお香はラッピングのアクセントとして贈り物に添えたり、アクセサリーに取り入れて香水のように楽しむこともできます。
暮らしに寄り添う多彩なお香を、あなたのライフスタイルに取り入れてみませんか?
- 取り扱いブランド
- HA KO、&INCENSE、AROMA Cord、WASHI INCENSE、√595
- 場所
- 森美術館 ショップ(六本木ヒルズ ウェストウォーク3階)
- 営業時間
- 11:00~21:00
薫寿堂
淡路島で1893年(明治26年)に創業。選ばれた香司と熟練の職人たちの手で、品質にこだわったお線香やお香を丁寧に製造しています。伝統的な「香」はもちろん、長年培った技術力を活かして、今の暮らしに馴染む新しい「香」のあり方を日々探求しています。
公式サイト:https://www.kunjudo.co.jp/
月別アーカイブ
カテゴリー